升 佑二郎
健康科学部 福祉心理学科(人間コミュニケーション学科)
教授
博士 (体育科学)
主な経歴
2007年3月 法政大学 文学部 卒業
2013年3月 国士舘大学大学院 スポーツ・システム研究科 後期博士課程 修了
2012年4月~2014年3月 健康科学大学 理学療法学科 助教
2014年4月~2020年3月 健康科学大学 理学療法学科 講師
2020年4月~2022年3月 健康科学大学 理学療法学科 准教授
2022年4月~2023年3月 健康科学大学 理学療法学科 教授
2023年4月~現在 健康科学大学 人間コミュニケーション学科 教授
【学位】
博士 (体育科学)
専門分野
スポーツ科学,バドミントン競技
担当科目
スポーツの理論と実際,基礎演習Ⅰ,基礎演習Ⅱ,統計学,情報リテラシー,教育原理,健康運動の実践
主要研究テーマ
スポーツパフォーマンスの動作解析
トレーニング効果の検討
スポーツコーチングに関する研究
バドミントン競技に関する研究
所属学会
・日本体育学会
・日本体力医学会
・日本体育測定評価学会
・日本トレーニング科学会
・日本コーチング学会
・日本生理人類学会
・日本バドミントン学会
・日本スポーツパフォーマンス学会
・日本スポーツ・リハビリテーション学会 (理事)
・関東学生バドミントン連盟 (副会長)
・全日本学生バドミントン連盟(代議員)
・日本バドミントン協会 普及指導部会 (委員)
主要研究業績
【Research map】
https://researchmap.jp/badminton-masu
【論文 : バドミントン関係 (国際誌)】
1) Factors Associated with Anxiety and Depression among Elite Collegiate Badminton Players in Japan: Exploratory Analysis.
Psychiatry International, 5(3):470-481, 2024.
2) Comparison of electromyogram reaction time at the onset of motion in badminton players at different competitive levels.
Journal of Human Sport and Exercise, 17(4):849-859,2022.
3) Alteration of F waves by motor imagery with and without hitting in badminton.
International Journal of Physical Therapy & Rehabilitation, 5:158(1-5),2019.
4) Characteristics of Center-of-gravity Sway in Middle-aged Females Playing Badminton as a Lifelong Sport
Human Performance Measurement, 14 : 1-7, 2017.
5) Characteristics of Badminton Players’ Lower-limb Muscle Activity during Upper-limb Elevation
Journal of Physical Therapy Science, 28(9) : 2510-2514, 2016.
6) Soleus H-reflex Modulation during Receive Stance in Badminton Players
Journal of Physical Therapy Science, 27(1) : 123-125, 2015.
7) Characteristics of Sway in the Center of Gravity in Badminton Players
Journal of Physical Therapy Science, 26(11) : 1671-1674, 2014.
【論文 : バドミントン関係 (国内誌)】
8) バドミントン競技における視覚-運動系情報処理の機能的特徴
バドミントン研究, e97-e105, 2023.
9) バドミントン競技における飛距離の異なるドロップの上肢動作様式の違い
健康科学大学紀要, 19:89-97, 2023.
10) 大学体育バドミントン授業受講者の主観的技能課題に基づくルーブリックが主観的恩恵に及ぼす効果
体育学研究,67:143-156, 2022.
11) バドミントン競技における動き出し時の大腿筋活動と移動速度の関係
バドミントン研究, e1-e9, 2020.
12) 女子大学生バドミントン選手の心理的競技能力に関する縦断的研究
北翔大学北方圏生涯スポーツ研究センター年報, 10:25-27, 2020.
13) 大学バドミントン競技におけるサービスストロークに関する研究
-フォアハンドによるロングサービスに影響する要因の探索的検討-
コーチング学研究, 32(2):233-238, 2019.
14) バドミントン競技のスマッシュに共通する動作様式から逸脱した個別的な動作特性
健康科学大学紀要, 15:61-69, 2019.
15) 女子大学生バドミントン選手の心理的競技能力について
北翔大学北方圏生涯スポーツ研究センター年報, 9 : 71-73, 2019.
16) バドミントン競技におけるシャトル速度の低いストローク
-筋活動と動作様式に着目して-
バイオメカニクス研究, 22(1) : 33-38, 2018.
17) バドミントン競技におけるフォア奥からのクリア, ドロップ, スマッシュによるストレートとクロス方向への打ち分け動作の比較
コーチング学研究, 31(2) : 219-230, 2018.
18) 筋-骨格モデル解析法によるバドミントン競技におけるオーベーヘッドストロークの全身筋活動の特徴
健康科学大学紀要, 14 : 143-150, 2018.
19) バドミントン競技におけるスマッシュ動作と素振り動作の比較
スポーツ健康学研究, 9 : 73-80, 2018.
20) バドミントン競技におけるスマッシュ, クリアおよびドロップの上肢動作様式の違い
コーチング学研究, 30(2) : 193-204, 2017.
21) 筋-骨格モデル解析法を用いたバドミントン競技のオーバーヘッドストローク時の推定筋活動
スポーツ健康学研究, 8 : 19-31, 2017.
22) バドミントン競技における奥行の異なる的当て課題時のジャンピング・スマッシュの特徴
スポーツリハビリテーション学会誌, 6, 9-15, 2017.
23) バドミントン競技におけるレシーバーの注視点および前腕筋活動
健康科学大学紀要, 13 : 45-55, 2017.
24) バドミントン競技におけるスマッシュ, クリアおよびドロップ動作の力学的エネルギーの動態
健康科学大学紀要, 13 : 33-43, 2017.
25) バドミントン競技におけるサービスレシーブ時の下肢筋活動
スポーツ健康学研究, 7 : 39-43, 2016.
26) バドミントン競技におけるオーバーヘッドストロークの指導理論
健康科学大学紀要, 12 : 43-53, 2016.
27) バドミントン競技における異なる態勢によるスマッシュ動作の分析
―スタンディング及びジャンピング時の筋活動-
スポーツリハビリテーション学会誌, 4 : 9-16, 2015.
28) バドミントン競技における前後フットワーク動作の分析-コート内走との関係に着目して
健康科学大学紀要, 11 : 109-117, 2015.
29) バドミントン選手の股関節外転および内転筋の左右差
スポーツ健康学研究, 6 : 9-14, 2015.
30) ジュニアバドミントン選手におけるスマッシュストロークのフォーム分析
千葉商科大学紀要, 52(1) : 291-298, 2014.
31) バドミントン競技におけるスマッシュ動作時の体幹部の筋活動
体育の科学, 64(11) : 815-819, 2014.
32) 日本トップレベルの大学バドミントン選手におけるオーバーヘッドストロークの筋活動
スポーツ健康学研究, 5 : 33-40, 2014.
33) 中学バドミントン選手における体力的評価基準の作成に関する考察
-コート内走およびシャトル投げに着目して-
健康科学大学紀要, 10 : 99-109, 2014.
34) バドミントン競技におけるスマッシュ動作の指導法に関する考察
-中学, 高校, 大学生選手の動作様式に着目して-
スポーツリハビリテーション学会誌, 3 : 1-10, 2014.
35) バドミントン競技におけるサービス動作の筋電図学的分析
-バックハンドショートサービスに着目して-
体育の科学, 63(4) : 333-338, 2013.
36) バドミントン競技選手における肩関節周囲筋の疼痛に関する考察
スポーツ健康学研究, 4 : 39-46, 2013.
37) 中学、高校及び大学バドミントン選手におけるスマッシュ及びドロップ動作の特性
健康科学大学紀要, 9 : 65-75, 2012.
38) 中学バドミントン選手におけるスマッシュ動作の経年的変化
-インパクト時のラケット腕に着目して-
スポーツ健康学研究, 3 : 15-25, 2012.
39) バドミントン競技におけるスマッシュ及びドロップ動作のキネマティクス的分析
-テイクバック動作に着目して-
トレーニング科学, 23(4) : 305-320, 2012.
40) バドミントン競技のスマッシュ動作における大学生及び高校生選手の比較
-力学的エネルギーに着目して-
東京電気大学総合文化研究, 9 : 197-207, 2011.
41) 中学バドミントン選手におけるスマッシュショット速度に関わる能力の一考察
体育の科学, 61(11) : 879-884, 2011.
42) 日本トップレベルの大学生と高校生バドミントン選手におけるスマッシュ動作の運動学的考察
-ラケットヘッドの移動軌跡及び肩関節運動に着目して-
トレーニング科学, 22(3) : 257-268, 2010.
43) バドミントン競技における大学生選手と高校生選手のスマッシュ及びドロップ動作の比較
東京体育学研究, 1 : 65-69, 2010.
【論文 : その他】
44) 高校女子新体操選手の前後開脚ジャンプ動作における大腰筋と腸骨筋の推定筋活度
スポーツリハビリテーション学会誌, 13:1-8,2024.
45) 高校女子新体操選手のジャンプターン動作における1年間の動作変化
スポーツパフォーマンス研究, 15: 253-262, 2023.
46) 全国トップレベルの女子高校生新体操選手におけるジャンプターン動作のキネマティクス的分析
-競技レベルの異なる選手間の比較から-
ストレングス&コンディショニング, 28(4):12-18, 2021.
47) 新体操競技におけるプレパレーション時のヒラメ筋H反射の特徴
スポーツリハビリテーション学会誌, 10:21-26, 2021.
48) 高校・大学女子新体操選手の全身関節弛緩性と部位別比較について.
スポーツリハビリテーション学会誌, 10:15-20, 2021.
49) 女子高校生新体操選手におけるフェッテターン動作の運動学的考察
スポーツリハビリテーション学会誌, 9:21-29, 2020.
50) 女子高校生新体操選手におけるアチチュードターン動作の運動学的考察
スポーツリハビリテーション学会誌, 8:1-7, 2019.
51) 女子高校生新体操選手における前後開脚ジャンプ動作の運動学的考察
スポーツリハビリテーション学会誌, 8:9-17, 2019.
52) 女子校生新体操選手におけるパンシェ動作の運動学的考察
スポーツリハビリテーション学会誌, 7 : 11-18, 2018.
53) Effect of streptozotocin-induced diabetes on motoneurons and muscle spindles in rats.
Neuroscience Research, 115 : 21–28, 2017.
54) 股関節外転動作時における中殿筋の筋活動の左右差
理学療法科学, 31(2):285-288, 2016.
55) 異なる足幅による立位姿勢時のヒラメ筋H反射の変化
スポーツリハビリテーション学会誌, 5 : 1-5, 2016.
56) 運動療法はOLETFラットの運動ニューロン障害を予防する
運動障害, 25(2) : 39-42, 2015.
57) アームカール動作における上腕筋活動の左右差に関する分析
健康科学大学紀要, 11 : 101-107, 2015.
58) ラダーおよびランニング前後のヒラメ筋H反射の変化
スポーツリハビリテーション学会誌, 4 : 17-22, 2015.
59) 垂直跳びにおける大腿直筋と大腿二頭筋の同時性収縮と跳躍高との関係
スポーツリハビリテーション学会誌, 4 : 29-34, 2015.
60) 野球捕手の素早いスローイング動作を導く体幹と下肢に関する運動学的要因
東京体育学研究, 5 : 5-12, 2014.
61) 2型糖尿病ラットの運動ニューロンが減少する
運動障害, 24(1): 25-28, 2014.
62) 垂直跳び動作における大腿直筋および大腿二頭筋の筋活動の左右差
健康科学大学紀要, 10 : 89-97, 2014.
63) 膝関節屈曲―伸展動作における主動筋と拮抗筋の同時収縮局面の分析
スポーツリハビリテーション学会誌, 3 : 11-17, 2014.
64) 登山競争前後における大腿の筋電図学的分析
理学療法科学, 29(1) : 75-79, 2014.
教員著書紹介
1) NBA Advanced Coach 指導者用テキスト
出版 : 公益財団法人日本バドミントン協会 (2023年10月)
2) 必ずうまくなるバドミントン 基本と練習法
出版:コスミック出版(2023年9月)
3) NBA Start Coach 指導者用テキスト
出版 : 公益財団法人日本バドミントン協会 (2019年8月)
4) NBA Basic Coach 指導者用テキスト
出版 : 公益財団法人日本バドミントン協会 (2019年8月)
5) JSSR認定 トレーナーテキスト
出版 : 医学映像教育センター (2017年7月)
6) 日本初のバドミントン博士 升佑二郎の最新科学トレーニング (DVD)
出版 : ティアンドエイチ (2014年12月)
教育・研究に対する考え方
「他人と過去は変えられない。自分と未来は変えられる。」
他人を批判したり、過去を後悔しても何も変わらない。より良い未来にするためには自分が何をするか、どのように物事を考えることができるかが重要である。
特に、「考える力」は、様々な経験や本を読むことで得られる知識を蓄えていくことで養われる (教養が重要)。
「未来の自分の視点を持ち、今の自分を引き上げる。」
今できないことがあってもいずれできるようになれば良い。
ミスを怖がり、消極的なプレーを選択するよりも、高いレベルのプレーを選択し、可能性を広げていくことの方が将来性がある。
できないことをできるようにするための練習 (努力) をすることが重要である。
日々の努力を大切にし、より良い教育、研究ができるように精進します。
2023年度活動状況
1 主な研究活動
(1)専門分野
スポーツ科学,スポーツコーチング学
(2)研究テーマ
スポーツパフォーマンスの動作解析,トレーニング効果の検討
スポーツコーチングに関する研究,バドミントン競技に関する研究
(3)主要業績
論文
・鈴木健大, 升佑二郎:高校女子新体操選手の前後開脚ジャンプ動作における大腰筋と腸骨筋の推定筋活度.スポーツリハビリテーション学会誌,13:2024.
(In press)
・鈴木健大, 升佑二郎:高校女子新体操選手のジャンプターン動作における 1 年間の動作変化.スポーツパフォーマンス研究,15:253-262,2023.
著書
・岡野佳浩,岩﨑眞美,升佑二郎,吹田真士,中谷敏昭,渡辺雅弘,井上なぎさ,飯塚太郎:NBA Advanced Coach 指導者用テキスト.
公益財団法人日本バドミントン協会,東京,2023.
・升佑二郎:必ずうまくなるバドミントン基本と練習法.コスミック出版,東京,2023.
その他の研究活動
・NTT 東日本「バドミントン競技における AI を活用した速度分析に関する共同実験」
(2023 年 4 月 1 日~2025 年 3 月 31 日)
2 主な教育活動
講義・演習
前期;情報リテラシー(健康科学部),教育原理(健康科学部) 情報リテラシー(看護学部)、スポーツの理論と実際(健康科学部)健康運動の実践(看護学部)
後期;スポーツの理論と実際(健康科学部)統計学(健康科学部)、統計学(看護学部)
3 主な学内活動
IR オフィス推進担当
4 主な社会活動
所属学会とその役職
日本体育・スポーツ・健康学会,日本体力医学会,日本トレーニング科学会
日本コーチング学会,日本体育測定評価学会,日本生理人類学会
日本スポーツリハビリテーション学会(理事),日本バドミントン学会
研修会講師
・日本バドミントン協会主催 指導者資格更新研修会 講師(羽衣国際大学,2023 年 8 月 26-27 日)
・日本バドミントン協会主催 コーチ 3 養成講習会(前期)講師(ズノ大阪本社,2023 年 11 月 10 日-12 日)
・日本バドミントン協会主催 コーチ 3 養成講習会(後期)講師(筑波大学,2024 年 1 月 5 日-8 日)
・日本バドミントン協会主催 コーチ 4 養成講習会(後期)講師(法政大学,2024 年 1 月 27 日-28 日)
・日本バドミントン協会主催 指導者資格更新研修会 講師(東洋大学,2024 年 3 月 9 日-10 日)
その他の社会的活動
・日本バドミントン協会普及指導委員会(委員)
・関東学生バドミントン連盟(副会長)
・全日本学生バドミントン連盟(代議員)
・神奈川県小学生バドミントン連盟(理事)
その他
【共同研究】
NTT東日本「バドミントン競技におけるAIを活用した速度分析に関する共同実験」(2023年4月1日~2025年3月31日)
【資格】
中学校教諭専修免許 (保健体育)
中学校教諭第1種免許 (社会)
高等学校教諭専修免許 (保健体育)
高等学校教諭第1種免許 (地理、歴史、公民)
学校図書館司書教諭
日本スポーツ協会 コーチ4 (バドミントン)
日本スポーツ協会 共通科目コーチデベロッパー(JSPO-CD)
日本スポーツ協会 スタートコーチ(ジュニア・ユース)
文部科学省認定 統計士
【研修】
2021年6月11日 ビスアップ総研主催 大学IRプロフェッショナル養成講座 修了
2023年2月25日 広島大学高等教育研究開発センター主催 2023年度大学職員のためのIRゼミナール 修了
【指導実績】
2007年4月~2010年3月:法政大学第二高等学校バドミントン部 コーチ
2012年1月~2016年12月:法政大学体育会バドミントン部 コーチ
2017年1月~現在:法政大学体育会バドミントン部 監督
主な成績 : 全日本学生バドミントン選手権大会 団体優勝 個人シングルス準優勝 ダブルス準優勝 ミックスダブルス優勝
【バドミントン教室&講習会】
2011年4月~2012年3月:川崎市多摩スポーツセンター主催バドミントン教室 講師
2012年4月~現在:NPO法人法政クラブ主催バドミントン教室 講師
2014年4月~2021年3月:八王子市教育委員会主催バドミントン教室 講師
2015年10月25日:神奈川県バドミントン指導者研修会(神奈川県立スポーツ会館) 講師
2016年1月26日:山梨県スポーツ指導者協議会(山梨県富士吉田市) 講師
2016年2月21日:山梨県バドミントン指導者研修会(山梨県甲府市) 講師
2016年12月10日:法政大学スポーツ研究センター主催公開講座「バドミントン」 講師
2016年7月2日:神奈川県高体連バドミントン専門部主催顧問研修会(神奈川県横浜市) 講師
2017年11月4-5日:日本バドミントン協会コーチ養成講習会(前期)(静岡県静岡市) 講師
2018年1月27日:日本バドミントン協会指導者資格義務研修会(ナショナルトレーニングセンター)講師
2018年3月10-11日:日本バドミントン協会全国指導者研修会(法政大学) 講師
2018年8月25-26日:日本バドミントン協会指導者資格義務研修会(大阪体育大学) 講師
2018年9月24日:日本バドミントン協会全国巡回バドミントン講習会(栃木県大田原市) 講師
2018年10月6-7日:日本バドミントン協会コーチ養成講習会(前期)(静岡県静岡市) 講師
2018年10月20日:神奈川県バドミントン協会指導員養成講習会(神奈川県立スポーツ会館) 講師
2018年11月10日:日本バドミントン協会全国巡回バドミントン講習会(徳島県松茂町) 講師
2019年1月12-14日:日本バドミントン協会コーチ養成講習会(後期)(埼玉県嵐山町) 講師
2019年2月3日:日本バドミントン協会全国巡回バドミントン講習会(新潟県新潟市) 講師
2019年2月9-11日:日本バドミントン協会上級コーチ養成講習会(ナショナルトレーニングセンター)講師
2019年2月16-17日:日本バドミントン協会指導者資格義務研修会(ナショナルトレーニングセンター)講師
2019年8月18日:日本バドミントン協会全国研修会(ナショナルトレーニングセンター)講師
2019年8月24-25日:日本バドミントン協会指導者資格更新研修会(大阪体育大学) 講師
2019年8月23日:日本バドミントン協会全国巡回バドミントン講習会(島根県松江市) 講師
2019年10月4-6日:日本バドミントン協会コーチ3養成講習会(前期)(ナショナルトレーニングセンター)講師
2020年1月10-13日:日本バドミントン協会コーチ3養成講習会(後期)(ナショナルトレーニングセンター)講師
2020年2月23日:日本バドミントン協会指導者資格更新研修会(立命館大学) 講師
2020年3月9日:公益財団法人全国体育連合主催、第11回大学体育指導者養成研修会、バドミントン実技研修 講師
2021年10月23-24日:日本バドミントン協会コーチ4養成講習会(前期)(つくば国際会議場) 講師
2021年10月31日:日本バドミントン協会全国巡回バドミントン講習会(京都府亀岡市) 講師
2021年11月21-23日:日本バドミントン協会コーチ3養成講習会(前期)(つくば国際会議場) 講師
2021年12月12日:日本バドミントン協会全国巡回バドミントン講習会(鳥取県鳥取市) 講師
2022年1月7-10日:日本バドミントン協会コーチ3養成講習会(後期)(香川県坂出市) 講師
2022年3月26-27日:日本バドミントン協会コーチ4養成講習会(後期)(群馬県桐生市) 講師
2022年9月10-11日:日本バドミントン協会指導者資格更新研修会(西日本工業大学) 講師
2022年9月25日、10月1-2日、10月29日:神奈川県バドミントン協会コーチ2養成講習会(神奈川県立スポーツ会館) 講師
2022年11月23日:日本バドミントン協会全国巡回バドミントン講習会(宮崎県高鍋町) 講師
2023年1月6-9日:日本バドミントン協会コーチ3養成講習会(後期)(香川県高松市) 講師
2023年2月11-12日:日本バドミントン協会指導者資格更新研修会(仙台大学) 講師
2023年3月11-12日:日本バドミントン協会指導者資格更新研修会(法政大学) 講師
2023年8月26-27日:日本バドミントン協会指導者資格更新研修会(羽衣国際大学) 講師
2023年11月10日-12日:日本バドミントン協会コーチ3養成講習会(前期)(ミズノ大阪本社) 講師
2024年1月5日-8日:日本バドミントン協会コーチ3養成講習会(後期)(筑波大学) 講師
2024年1月27日-28日:日本バドミントン協会コーチ4養成講習会(後期)(法政大学) 講師
2024年3月9日-10日:日本バドミントン協会指導者資格更新研修会(東洋大学) 講師
2024年8月10日-11日:日本バドミントン協会指導者資格更新研修会(立命館大学) 講師
【メディア出演】
NHK Eテレ : すイエんサー バドミントンのラリーがたった3つの方法で超長~く続く (2015年12月8日放送)
バドミントン・マガジン:大学界の今と未来を考える―活性化と強化に向けて(前編)(2021年12月号掲載)
バドミントン・マガジン:大学界の今と未来を考える―活性化と強化に向けて(後編)(2022年1月号掲載)
バドミントン・マガジン:技術特集「レシーブの基本教えます」(2022年7月号掲載)
バドミントン・マガジン:技術特集「レシーブの応用教えます」(2022年9月号掲載)