
馬渕 路子
看護学部
助教
修士(看護学)
主な経歴
【学歴】
長野県看護大学看護学部看護学科卒業 学士(看護学)
山梨大学院医工農学総合教育部修士課程看護学専攻卒業
【職歴】
山梨県立中央病院
笛吹市役所(非常勤)
一宮温泉病院
専門分野
在宅・公衆衛生看護学
所属学会
日本老年看護学会
日本認知症ケア学会
日本公衆衛生看護学会
日本公衆衛生学会
教育・研究に対する考え方
看護職を目指して良かったと思えるような学生生活を送れるように、皆さんと一緒に学んでいきたいと思います。
ティーチング・ポートフォリオ2024年度活動状況
1 主な研究活動
(1)主要業績
著書
・(共著)渡邉多恵子 他: これからの地域看護学(第1版)朝倉書店:東京: p.28-133. 2024.
2 主な教育活動
講義・演習
前期;地域看護学援助論Ⅱ(看護学科・3年)
後期;地域看護学概論(看護学科・2年)、地域看護学援助論Ⅰ(看護学科・2年)
通年;看護研究Ⅱ(看護学科・4年3名)
実習(学外実習を含む科目)
看護総合実習、地域看護学実習
その他
卒業研究3件
3 主な学内活動
教務委員会、実習委員会、学生募集委員会
4 主な社会活動
所属学会とその役職
日本看護協会、日本老年看護学会、認知症ケア学会、日本公衆衛生看護学会、日本公衆衛生学会
研修会講師
・甲府市介護サービス事業者連絡協議会及び介護サービス・介護予防サービス事業所 合同研修会 講師
「介護現場におけるハラスメント対策」(山梨県甲府市,2024年11月25日)
・山梨県看護協会・富士東部市区支部 看護連携継続委員会研修会 講師「アドバンス・ケア・プランニング(ACP)の基本」(山梨県都留市,2024年12月7日)
・回生堂病院 認知症疾患医療センター研修会 講師「人生会議始めませんか?自分のこれからについて考えるACP」(山梨県都留市,2025年2月21日)
その他の社会的活動
・牧野フライス技研株式会社産業保健師
・生活クラブ生協運用委員会
・笛吹市介護保険認定審査会
その他
認知症看護認定看護師(2016年取得)