資料請求
藤井 充 教授

藤井 充

看護学部

教授

Master of Public Health

主な経歴

厚生労働省において、疾病対策課長、厚生科学科長などを歴任
山梨県の保健所長を経て、現職

専門分野

公衆衛生
政策評価
産業保健

担当科目

公衆衛生
疫学
感染免疫学
保健統計学Ⅰ

主要研究テーマ

公衆衛生活動の評価

所属学会

日本公衆衛生学会

教育・研究に対する考え方

実際の現場で役立つ実学が理解できるような教育を心掛けている。
研究においても、実際の現場で応用可能なものに焦点を当てて汎用性の高い内容を心掛けている。

2021年度活動状況

1 主な研究活動
(1)専門分野


(2)研究テーマ


(3)主要業績
論文 
 ・藤井充 : 健康科学大学看護学部学生の新型コロナウイルス感染症に対する意識・行動について(第1報). 健康科学大学紀要 Vol. 18, 2022. 3.

著書
なし

学会発表
なし

新聞・一般雑誌などの論説・記事

学術講演,シンポジウム等


その他の研究活動


学内外の研究助成費


受賞






2 主な教育活動
講義・演習
前期;公衆衛生学(看護学科、2年生),疫学(看護学科、 2年生),疾病治療論Ⅲ(看護学科、2年生),保健統計学Ⅰ(看護学科、3年生)
後期;感染免疫学(看護学科、1年生)
通年;

実習(学外実習を含む科目)
公衆衛生看護学実習

その他
国家試験対策の補習

3 主な学内活動
教務委員会

4 主な社会活動
所属学会とその役職
日本公衆衛生学会(会員)

研修会講師
・山梨産業保健総合支援センター主催2021年度研修会 講師,「職場における新型コロナウイルス感染症対策について」(山梨県甲府市,2021年4月16日,8月6日)

各種審議会

学術以外の講演

その他の社会的活動 
・山梨大学医学部学生対象の講義「社会の中の医療・医学」 オンライン  2022年2月1日

その他

山梨県感染症対策センター総長
社会医学系専門医協会指導医
産業医
日本公衆衛生学会評議員
山梨産業保健総合支援センター産業保健相談員