
堀口 まり子
看護学部
講師
主な経歴
【学歴】
2007年 山梨大学大学院医学工学総合教育部修士課程看護学修了
2016年 東京医療保健大学大学院医療保健学研究科医療保健学専攻修士課程看護マネジメント学修了
【職歴】
中央鉄道病院
山梨大学医学部附属病院
甲府城南病院
富士川病院
山梨県看護協会
恵信梨北リハビリテーション病院
専門分野
感染看護、看護マネジメント
担当科目
成人看護援助論Ⅰ、Ⅱ、成人看護学実習Ⅰ、Ⅱ、看護総論実習、感染看護
主要研究テーマ
感染看護
所属学会
山梨大学看護学会
山梨医療安全研究会
日本看護協会学会
日本看護管理学会
日本看護評価学会
日本環境感染学会
日本感染管理ネットワーク学会
主要研究業績
・堀口まり子 田辺文男 中村美智子:看護師が触れる場所の細菌実態調査―清掃前後の比較―,山梨大学看護学誌第9巻2号.13-18 2011
・堀口まり子 宮本千津子 坂本すが:中小規模病院における中途採用看護師の就業継続支援体制整備の実際,第21回日本看護管理学会,275.2017
・堀口まり子: ノルウエー疥癬、疥癬を発症した患者と職員への対応,第2回日本感染管理ネットワーク学術集会.2013
・堀口まり子: 小児科病棟の改修工事におけるアスペルギルス感染症予防対策のICNの役割,第27回日本環境感染学会. 2012
・堀口まり子 岩下直美 杉田節子: 小児科病棟の改修工事におけるアスペルギルス感染症予防対策の実際,山梨大学看護学会誌10巻2号.27.2012
・犬飼岳史 杉田節子 合井久美子 赤羽弘資 大城浩子 星合美奈子 彈塚高峰岡田秋次 堀口まり子 石松維世 杉田莞爾:小児病棟の改修工事におけるアスペルギルス感染予防対策の効果,第53回日本小児血液・がん学会学術集会.215.2011
・堀口まり子 田辺文男 中村美智子: 看護師が触れる場所の細菌の付着状態と数の実態,第27回看護科学学会
・堀口まり子 伏見ますみ 比江島欣慎: 担当看護師の役割に対する患者の満足度,山梨大学看護学会誌1巻2.13-16.2003
・堀口まり子 樋口順子: 担当看護師の育成を通してリーダーシップを育む,看護実践の科学.Voll25 NO4.28-33.2000
教育・研究に対する考え方
看護職が役割を発揮する場は多岐にわたり、1人1人のもつ知識・技術・態度が活かされます。様々な局面で想像し創意工夫ができるよう学内において相互に切磋琢磨していきましょう。
2021年度活動状況
1 主な研究活動
(1)専門分野
(2)研究テーマ
(3)主要業績
なし
2 主な教育活動
実習(学外実習を含む科目)
成人看護学実習ⅠⅡ(後期 3単位 4クール 8グループ)
その他
なし
3 主な学内活動
国家試験対策委員会, 紀要編集委員会
感染対策ワーキング
4 主な社会活動
所属学会とその役職
日本看護協会,山梨県看護協会,日本環境感染学会,日本感染管理ネットワーク,日本看護評価学会,日本看護管理学会,災害看護支援機構,山梨大学看護学会 すべて会員
研修会講師
・山梨県看護協会主催2021年度「感染予防【応用編】現場に活かせる感染対策」研修 講師,2021年7月26日~2022年2月4日まで5日間
その他の社会的活動
・山梨県アドバイザー事業 訪問看護ステーションウイズアスへの支援
・加納岩総合病院看護部感染対策委員会・看護部課長会議支援