
河西 美生
看護学部
助手
学士(看護学)
主な経歴
【学歴】
山梨県立大学看護学部看護学科卒業 学士(看護学)
【職歴】
山梨大学医学部附属病院
社会医療法人加納岩 加納岩総合病院(非常勤)
国立病院機構 甲府病院
所属学会
日本保健医療福祉連携教育学会
教育・研究に対する考え方
ひとくちに看護と言っても色々な分野があります。その一端を学生の皆さんと一緒に学び、探究していきたいです。
2024年度活動状況
1 主な研究活動
(1)主要業績
著書
(共著)渡邉多恵子 他:これからの地域看護学(第1版)朝倉書店:東京: p.28-33. 2024.
その他の研究活動
教員による相互授業参観の効果検証:計量テキスト分析を用いた本学健康科学部教員が相互授業参観を通して検討する授業改善策の構造把握
→看護学科の窓口として対応
2 主な教育活動
講義・演習 (授業補助)
前期;地域看護学援助論Ⅱ(看護学科3年)看護援助方法論Ⅲ・Ⅳ(看護学科2年:一部)、公衆衛生看護活動展開論
後期;看護研究方法論(看護学科・4年)
通年;看護研究Ⅱ(看護学科・4年1名)
実習(学外実習を含む科目)
公衆衛生看護学実習Ⅰ・Ⅱ,看護総合実習(地域看護学領域),基礎看護学実習Ⅰ、領域別実習(成人・老年看護学実習Ⅱ,地域看護学実習)
その他
卒業研究 1件
3 主な学内活動
学生・就職・卒後・教育委員会,看護学部 国家試験対策委員会
4 主な社会活動
所属学会とその役職
山梨大学看護学会 会員、日本保健医療福祉連携教育学会 会員