
長嶺 教光
名誉・特任・客員・臨床教授
特任教授
主な経歴
[学歴]
1986年 私立ラサール高校卒業
1993年 神戸大学 理学部卒業
2002年 山梨医科大学 医学部卒業
[職歴]
2002年5月-2005年3月 山梨大学付属病院麻酔科(医員)
2005年4月-2007年3月 山梨県立中央病院麻酔科(医師)
2007年4月-2012年5月 山梨赤十字病院麻酔科(医師)
2012年6月 竜王ペイン(痛み)クリニック開設
麻酔科・内科(漢方)
リハビリテーション科・整形外科(医師)
2019年9月-現在 医療法人桔梗会 竜王ペイン(痛み)クリニック設立(院長)
2025年4月-現在 健康科学大学大学特任教授
専門分野
医学
所属学会
日本麻酔科学会認定医 専門医
日本ペインクリニック学会認定 専門医
点滴療法研究会 高濃度ビタミンC点滴療法 認定医
透析医学会
点滴療法研究会
主要研究業績
2002.9.6 日本小児麻酔学会第8回大会:1歳4ケ月児の脳底動脈瘤クリッピング術の麻酔経験
2002.11.30 第35回甲信麻酔談話会:気管支ブロッカーチューブの使用経験
2003.5.16 第24回日本循環制御医学会総会:塩酸ランジオロールとニカルジピンを用いた腹腔鏡下褐色細胞腫摘出術の術中管理
2003.11.29 第36回甲信麻酔談話会:両側副腎褐色細胞腫に対して腹腔鏡下摘出術を行った一例
2004.2.28 第7回山梨県静脈麻酔研究会:当院における吸入麻酔法と静脈麻酔法での薬剤費用の比較検討
2004.5.27 日本麻酔科学会第51回学術集会:副腎白質ジストロフィー患者の麻酔経験
2004.6.11 第25回日本循環制御医学会総会:全身麻酔導入後の経食道心エコーにて閉塞性肥大型心筋症と診断された一症例
2005.7.9 第13回甲信疼痛治療研究会:当院における術後PCAの紹介
2005.10.15 第38回甲信麻酔談話会:腹部外傷による出血性ショックで発見された肝芽腫の一例
2005.11.19 第12回日本麻酔・医事法制研究会:今再び輸血問題を考える
2006.2.25 第9回山梨静脈麻酔研究会:全身麻酔法と術後悪心嘔吐(PONV)の検討
2006.9.23 日本麻酔科学会東京・関東甲信越支部第46回合同学術集会:プロポフォールを用いた全静脈麻酔法の併用鎮痛薬とPONV発生頻度
2007.3.3 第10回山梨静脈麻酔研究会:TCIによるプロポフォール導入時の血行動変化に対してケタミン併用は利点を有するか否か?
2007.6.1 日本麻酔科学会第54回学術集会:当院麻酔科における新臨床研修医受け入れ状況と評価、今後の検収の方向を探る
2007.6 日本麻酔科学会準機関紙:開腹手術におけるプロポフォール全静脈麻酔時のペンタゾシン量の検討
2007.9 日本麻酔科学会準機関紙:頭蓋骨出血を合併した帝王切開と開頭手術の麻酔経験2症例