学生サポートセンター
お知らせ
募集中のボランティア
注意新型コロナウイルスの影響により、当面の間ボランティア活動参加は中止しています。(参加登録は受け付けています。)
受付番号 | 締切日 | 内容 | 実施日 | 依頼者 |
---|---|---|---|---|
200001 | 随時 | 学生ホームサーバー | 2020年度 | 山梨県障害福祉課 |
200002 | 随時 | 生涯学習推進センターサポーター | 2020年度 | 山梨県生涯学習推進センター |
200003 | 4月30日 | 犯罪被害者支援 | 5月下旬~ | 山梨県警察本部 犯罪被害者支援室 |
200004 | 随時 | 船津小 学童保育 | 2020年度 | 富士河口湖町 社会福祉協議会 |
200005 | 随時 | 小立小 学童保育 | 2020年度 |
富士河口湖町 |
200006 | 随時 | かかし食堂 | 2020年度 | かかし食堂 |
200007 | 随時 | 石和授産園障害を持った方のサポート(パソコン教師) | 毎月1回 金曜以外 13:00~ |
社会福祉法人 ぶどうの里 石和授産園 |
200008 | 随時 | ぐんぐん教室 | 2020年度 | ぐんぐん教室 |
200009 | 随時 | 出張ひまわり音楽教室 | 毎週土曜日 AM10:20~11:30 |
羽田 美奈 |
200010 | 6月30日 |
ワイワイ実行委員会 将来の地域リーダーを育成するため、自分たちで アイディアを出し、地域の活性化に関わる活動を主体的に実践するもの |
2020年度 | 山梨県教育庁生涯学習課 |
【学生】ボランティア登録手続き
ボランティア登録手続きのしかた【在学生用】
登録カードに必要事項を記入して提出してください。
健康科学部では、登録カードを提出後、メールアドレス登録をいたします。
看護学部では、登録カードを提出することでボランティア登録が完了します。
下記の登録カードをダウンロードして記入していただき、健康科学部は学生サポートセンターまで、看護学部では事務室までそれぞれお持ちください。
印刷ができない方などは、学生サポートセンターにも登録カードを用意してありますので、お気軽にお越しください。
ボランティア依頼手続き
ボランティア活動先の皆様へ
下記の内容をご一読いただき、ご理解の上ボランティア依頼をお願いいたします。
- ボランティア募集に際しては、『ボランティア募集情報の取り扱いに関する方針』をご一読いただき、これについてご了承の上お申し込みくださいますようお願いいたします。
- お申し込みいただいたボランティア依頼について、学生の参加を確約することはできません。学生の講義、試験日程等の関係によっては、学生の参加が難しい場合があることを予めご了承ください。
- 学生への周知やとりまとめなどには一定の期間が必要ですので、ボランティアのご依頼は、お早めにお願いいたします。参加日程が迫ってから の依頼や、長期休暇、実習などにより、学内の学生数が少ない時期の依頼は、学生への周知が十分浸透しないことがありますのでご配慮ください。
尚、定期試験中の依頼はご遠慮くださいますようお願いいたします。 - 本学の主な学事日程
・定期試験 : 7月下旬、12月下旬(学科によっては変動があります)
・夏季休暇 : 8月
・冬期休暇 : 1月~3月 - ボランティア参加希望学生に対しては、オリエンテーション等を実施して活動内容や条件(活動に必要な情報や留意事項)を詳しく提示し、内容について両者が合意したうえで活動に臨んでください。
- 学生サポートセンターではボランティア活動に参加する学生にボランティア活動保険への加入を義務付けています。各団体におかれましても、 ボランティア学生に対し保険加入の確認をお願いいたします。学生サポートセンターでは学生が保険未加入のまま、活動を行うことは認めていません。
- 実際の活動が募集の条件と明らかに異なる状況が生じた場合学生サポートセンターが活動先と調整、苦情申し出等の対応をいたします。
- 活動先の皆様には参加学生に対して教育的観点からの指導・助言をお願いします。
- 学生の個人情報に関する取り扱いに十分ご注意ください。また、ボランティア終了後学生の個人情報は必ず破棄をお願いします。また、活動先より頂きました個人情報は活動情報の目的にのみ使用させていただきます。
下記の依頼カードにご記入の上、メールまたはFAXにて学生サポートセンターへお送りください。
内容を確認後、改めてこちらからご連絡させていただきます。
お問い合わせ
健康科学大学 学生サポートセンター
健康科学部 富士山キャンパス 窓口
TEL : 0555-83-5224 FAX : 0555-83-5204
E-mail : volunteer@kenkoudai.ac.jp
看護学部 桂川キャンパス 窓口
TEL : 0554-46-6600 FAX : 0554-46-6606
E-mail : kango@kenkoudai.ac.jp
※受付時間は健康科学部、看護学部ともに月~金 8:40~17:00です。
今後の参考の為アンケート調査を行っておりますのでご協力をお願いいたします。