
深沢 淳子
看護学部
助教
修士(看護学)
主な経歴
[学歴]
国立甲府病院附属看護学校 卒業
静岡大学教育学部 卒業 学士(教育学)
山梨大学大学院医学工学総合教育部修士課程看護学専攻(母子看護学)修了 修士(看護学)
東京女子医科大学大学院看護学研究科博士前期課程小児看護学専攻(CNSコース)修了 修士(看護学)
[職歴]
国立甲府病院(NICU・小児科・産婦人科病棟)
静岡市内保育園
山梨県立中央病院(小児病棟、NICU・GCU、産科病棟、他)、総合周産期母子医療センター開設にスタッフとして関与。
他、パートタイムでクリニック・小児初期救急医療センター・小児専門病院に勤務。
専門分野
小児看護学
担当科目
人間発達学、小児看護学実習、小児看護援助論Ⅰ(一部担当)、
所属学会
日本小児看護学会
日本新生児看護学会
日本小児保健協会
小児在宅ケア研究会
主要研究業績
深沢淳子, 遠藤俊子. 早産児の経口哺乳準備期間における口腔刺激プログラムの有効性に関する検討,日本新生児看護学会誌15巻2号,18-26,2009.
教員著書紹介
助産師基礎教育テキスト第7巻 ハイリスク妊産褥婦・新生児へのケア,第5章 ハイリスク新生児の病態とそのケア,4.黄疸(2009年版~2019年版)
教育・研究に対する考え方
子どもに対する苦手意識を持たないで看護することをサポートしていきたいと考えています。
2021年度活動状況
1 主な研究活動
(1)専門分野
小児看護学
(2)研究テーマ
(3)主要業績
論文
・
著書
・
学会発表
・
新聞・一般雑誌などの論説・記事
・
学術講演,シンポジウム等
・
その他の研究活動
・
学内外の研究助成費
・
受賞
・
2 主な教育活動
講義・演習
前期;
看護体験実習;看護学科,1年
小児看護援助論Ⅱ;看護学科,3年
母性看護援助論Ⅱ;看護学科,3年
看護研究Ⅰ;看護学科,3年
後期;
小児看護援助論Ⅰ;看護学科,2年
総合看護演習;看護学科, 年
通年;
実習(学外実習を含む科目)
看護総合実習;看護学科,4年
小児看護学実習;看護学科,3年
その他
卒業研究8件 査読
3 主な学内活動
身延山高校進路説明会(模擬授業)(2022 年3月11日)
4 主な社会活動
所属学会とその役職
日本小児看護学会
日本新生児看護学会
日本小児保健協会
小児ケア在宅研究会
研修会講師
・山梨県新生児蘇生法「A」コース講習会インストラクター(山梨県新生児蘇生法普及事 業事務局主催, 山梨県立中央病院, 2021年11月20日)
各種審議会
学術以外の講演
・
その他の社会的活動
その他
臨床発達心理士(2011年取得)
新生児蘇生法講習会(Iコース)インストラクター(2015年取得)