平成29年度 コミュニティカレッジ講座(公開講座)の開催について
大学コンソーシアムやまなしとの共催によるコミュニティカレッジ講座(公開講座)を下記の通り開催いたします。ぜひご参加ください。
【受講概要】
テーマ 『健康に暮らす』
講座名 | 講師 | 開始日時 | 開催場所 | |
第1回(終了) | 簡単な運動で誤嚥性肺炎を予防し、命を守りましょう! | 健康科学部 理学療法学科 教授 金 信敬 |
10/8(日) 10:30~12:00 |
健康科学大学 河口湖キャンパスB101講義室 |
第2回(終了) | 一生元気に食べましょう ~健康な食生活を送るために~ |
看護学部 |
10/14(土) 11:00~12:30 |
健康科学大学 都留キャンパス 看護学部学園祭健康祭りコーナーA201講義室 |
第3回(終了) |
高血圧を運動で予防しよう!高血圧にならない運動のコツとは・・・ |
健康科学部 理学療法学科 講師 高木 大輔 |
11/19(日) 13:00~14:30 |
富士河口湖町コミュニティフェスタ内 富士河口湖町役場コンベンションホール |
※各回講座の開催会場が異なりますので、ご注意ください。
※第1回開催講座の開催場所について「大学コンソーシアムやまなし」のパンフレット等の記載と異なりますのでご注意ください。
【受講料】
無料 どなたでもご参加いだけます。
【申し込み方法】
申し込み不要 当日受付は行いませんので、会場に直接お越しください。
【お問い合わせ】
健康科学大学総務部総務課
電話:0555-83-5200
E-mail:soumu[アットマーク]kenkoudai.ac.jp